ヒラメ筋-ひらめきん
ヒラメ筋は腓腹筋の内側に位置する筋肉で、下腿三頭筋を構成する筋肉の一つで、大部分を腓腹筋に覆われています。ヒラメ筋は腓腹筋よりも足関節底屈に貢献する筋肉で、とても強い筋肉になります。長時間の立ち仕事や、競歩、マラソン等をされる方には非常に重要な筋肉になります。
ストレッチ方法
- 正座をし、右膝を立てます。
- 右足のかかとを床につけ、足の指を体の外側に向けておきます。
- 背筋を伸ばしたまま、ゆっくりと前傾姿勢になっていきます。
- ふくらはぎの内側にストレッチ感を感じたら、15〜30秒キープします。
- ゆっくりと元の姿勢に戻り、反対側も同様にストレッチします。
ポイント
- 前かがみになる際、膝が前に出ないように注意しましょう。
- 痛みを感じたら無理せず、徐々にストレッチの度合いを深めていきましょう。
鍛え方
- 椅子に座り、足を前に伸ばします。
- かかとを床から持ち上げ、つま先立ちになります。
- ゆっくりとかかとを床に戻します。
- 10〜15回を3セット行います。
ポイント
- 背筋を伸ばし、体幹を安定させたまま行いましょう。
- かかとを上げるときは、足の指で床をしっかりと押すようにしましょう。
- かかとを下ろすときは、ゆっくりと丁寧に下ろしましょう。
- 膝が前に出ないように注意しましょう。
- 負荷を調整したい場合は、ダンベルを持つなどして行うこともできます。