![]() |
ケトルベルってなに? →やかんの形の筋トレ器具

球体に取っ手がついた形状が「やかん(英:kettlebell)」に似ていることからその名がついた、筋力トレーニング用の器具。
ダンベルの一種とも言えますが、使い方には大きな違いがあり、トレーニング後の体型や筋力のつき方、運動能力も独特です。
ソ連やヨーロッパでは軍や特殊部隊でも使われ、アメリカではプロスポーツ選手から一般女性まで普及。
なんと、故ブルース・リーも愛用者だったとか!
ダンベルとどう違うの? →身体能力の向上にGood!

ダンベルとの最も大きな違いは、その形状からも分かる通り、重心が手から離れている点。
これにより、単一の筋肉だけでなく、それに連なる他の筋肉や腱、関節へも影響を及ぼし、
刺激を与え、全身のパワー向上、柔軟な関節形成まで有効に働きかけます。
また、ケトルベルは専用の独特なフォームのトレーニング方法があり動きのバリエーションが豊富で、
筋トレと有酸素運動を同時に行えるという利点も。
いわば、身体能力全般の向上が期待できるとされます。
ケトルベルトレーニング
藤田賀史さんによるトレーニング動画をチェック!
BODYMAKERが紹介するケトルベルトレーニング「スイング」。
正しいフォームで大臀筋・ハムストリングスの筋力向上、体幹の筋力向上ができます。
(藤田賀史氏:日本ロシアンケトルベル協会理事・SFGUケトルベルインストラクター)
目的と効果は? →多目的に使える!

ケトルベル特有の運動ジャンルとして、スピードが必要とされる種目が多いのも特徴です。 遠心力がかかり、ダンベルとは違った刺激がえられるため、力の強さ(筋力アップ)だけでなく、 スピードや瞬発力・バランス・柔軟性など、多様な要素の向上が見込まれます。 特に、その特殊な負荷のかかり方は、バランス能力の向上に大きく影響し、 アメリカの野球やフットボールなどのプロアスリートがトレーニングに取り入れているほど!
重さの選び方は? →軽いトレーニングもOK!

もちろん、一般の女性が健康やダイエットの為に行うフィットネスにも適しており、 1個持ちでのトレーニングでも、その効果を実感できるはずです。 ケトルベル・トレーニングを初めて行う方は、「女性なら4kgか8kg、男性なら12〜16kgが目安です。」 (藤田賀史氏:日本ロシアンケトルベル協会理事・SFGUケトルベルインストラクター)とのことですので、ご参考に!

(税抜 ¥1,900)

(税抜 ¥3,400)

(税抜 ¥4,900)

(税抜 ¥6,400)

(税抜 ¥7,400)

(税抜 ¥9,900)