防災商品

増え続ける自然災害に備えて

自然災害から命を守る

近年、頻度を増す大雨、巨大台風、地震などの自然災害。
被害の大きさや頻度が増す自然災害から身を守るためには、日頃から防災に対する意識を持ち、備えておくことが大切です。

防災について考える

PRODUCT

製品

エマージェンシーシート

災害時や天候の急変などに最適。
エマージェンシーシートは冷気・雨・風よけに、便利な防寒・保温シートです。
ブランケットのように体をくるんで、繰り返し使えます。
断熱性能が高いため羽織るだけで体温の放熱を防ぎ、寒さから体を守ります。
暑い時は熱を反射し、身を守ります。
アウトドアや災害時にサッと取り出して使えるアイデムで非常に便利です。

詳しくはこちら
エマージェンシーシート

ウォータープルーフバッグ 給水口付き

優れた耐久性や防水(IPX4)ターポリン生地で手触りが柔らかく、コンパクトになり軽量なウォータープルーフバッグ
常備用の防災バッグとしても十分な容量が入ります。
防水(生活防水)・撥水加工のため、特に水害の際に中身があまり濡れずに重宝します。
「浮き具」としても使えて、バッグから入れ物を取り出して空にしてから、 最大に広げて入口を3〜4回しっかり巻いて両端をバックルで留めることで空気パックが出来上がります。
空気が抜けるまでは浮き具としても使用可能です。

詳しくはこちら
エマージェンシーシート

アイスバス

簡単組み立てでどこででも手軽に使えて便利!!!
緊急時には水を貯めることもでき、温水対応なので、浴槽としてもご利用できます。

詳しくはこちら
エマージェンシーシート

コンパクトシューズ

災害時に室内でガラスの破片や家具の釘などが床に散乱している可能性があります。
ガラスなどがから足を守るため、必ず室内での移動には履物を着用しましょう。
コンパクトシューズは「抜群のフィット感と軽さを兼ね備えた、オールラウンドアクティブシューズ」です。
アウトソールは、高品質TPE素材を採用し、滑り止め機能と耐久性が優れおり、足裏以外にもつま先まで保護できる設計に。
さらに防水仕様も兼ねているので、台風や大雨の日などの行動にも活躍します。

薄く、折りたためるので、防災リュックに入れてもかさばりません。

詳しくはこちら
コンパクトシューズ コンパクトシューズ

bmtw ターポリンリュック

電気やガス、水道などのライフラインが止まった場合に備えて、普段から飲料水や保存の効く食料などの備えが大切です。
非常食や飲料水は3日分、大規模災害時は1週間分が望ましいとされています。
「bmtw ターポリンリュック」はボックス型で開口部が広いので、大きなペットボトルなどの出し入れもしやすい作りとなっています。
耐久性が高く、雨風に強い作りのため、地震以外にも台風や大雨などの水害時にも活躍します。
ショルダー部分はクッション性を高め、大容量でも背負いやすくなっています。

詳しくはこちら
bmtw ターポリンリュック

bmtw ウォータープルーフバッグ 各種サイズ

水から貴重品を守ることができるウォータープルーフバッグは60L、15L、miniサイズをご用意しております。
いざという時は、水汲み容器としてや、洗濯用桶として一時的に代用も可能です。
miniサイズは腰にかけることができるので、貴重品が他の防災グッズに紛れ込む心配もありません。

詳しくはこちら
bmtw ウォータープルーフバッグ

RX 軽量ウィンドブレーカー ポケッタブル

電気等のインフラが停止した時にリフレクター仕様のアイテムは便利です。
スマホや懐中電灯などのわずかな光にも反射するので、屋外での行動が安全性が増します。
また軽量で撥水加工もされているので、避難所に向かう時のなどにも活躍できます
ポケッタブル仕様でコンパクトに収納ができるので、防災リュックに入れてもかさばりません。

詳しくはこちら
RX 軽量ウィンドブレーカー ポケッタブル RX 軽量ウィンドブレーカー ポケッタブル

BM・DEOハーフスリーブ

避難所ではお風呂やシャワーができず、特に夏は冷房もかけられずに汗のニオイや体臭が気になる…。
そんなときに抗菌・防臭ウエアが活躍します。
汗のにおいを消臭してくれるため、何日もお風呂に入れない状態でも体臭の軽減に効果があります。
また、着心地も通常のインナーとは違い、涼しく快適です。

詳しくはこちら
BM・DEOハーフスリーブ
その他おススメ防災グッズ