武道・格闘技 > ミット 並び順:人気順 1/2ページ

ミット

1999年から、BODYMAKERは格闘技用品を製造・販売しています。多くのジムや道場で使用されているBODYMAKERのミットは、販売までに多くの試作品が作られ、プロの方々の意見を取り入れて開発されています。
カテゴリ一覧
読み物

読み物

BODYMAKERの格闘技用品、耐久性について

格闘技・トレーニン用品の通販を始めた1999年から、BODYMAKERは格闘技用品を作り続けています。
グローブなど選手を保護する用品も重要ですが、受け手側にあたる師範、コーチ、トレーナーの方々の使用感も重要視しています。ミットは初級者モデルや子供用からプロモデルまで多くのラインナップを取り揃えていますので様々な方にもご使用いただけます。空手・ボクシング・キックボクシング・ムエタイ・総合格闘技(MMA)・テコンドーなど多くのジム・道場に使用されているBODYMAKERのミットです。販売までに多くの試作品を作りプロの方の意見を取り入れています。選び抜かれた革素材と、丁寧な縫い付け。ずっと使い続けられますように。そう願って作っています。商品によっては本革モデルも販売しておりキックミットプロはムエタイの本場タイで職人が手作りで生産している商品です。

パンチングミットの種類

パンチングミットは大きく分けて3種類あり選び方の参考にしてください。
@Vタイプ  …ストレートな形状でオーソドックスなモデル
Aカーブ  …ミットの形状がカーブを描いており、パンチを受けやすいモデルです
Bストライク…ミット中央部にホールを設ける事がパンチの当たりがいいと音がよくなります。ビギナーの方との練習におすすめです。